fc2ブログ

記事一覧

太極拳の纏絲勁 原理・分析・構造・仕組み

太極拳の纏絲勁の構造を分析するために、陳氏太極拳第19世伝人 陳正雷老師の動画を参考にさせていただきました。

<陳氏太極拳第19世伝人 陳正雷老師について>
陳正雷老師は1949年5月、河南省温県陳家溝に生まれる。幼少期より家伝の陳式太極拳を叔父の陳照丕、陳照奎に学び、陳氏第19世、陳氏太極拳第11代を継承した。


発勁=「運動量を発生させる身体技術」として解説します。


1)「纏絲勁訓練」の動画より

200kunren1.jpg


200kunren2.jpg



200kunren3.jpg

重心移動、軸回転運動を使った発勁



2)陳氏太極拳推手の動画より


(1)棚

200suisyutana1.jpg


200suisyutana2.jpg


200suisyutana3.jpg


体重移動を使った発勁


(2)将


200suisyusyou1.jpg


200suisyusyou2.jpg


200suisyusyou3.jpg


200suisyusyou4.jpg


体重移動と軸回転運動を使った発勁


ここまでは、特に神秘的な「発勁」というものはありません。

しかし、次回紹介する「陳氏太極拳 老架二路」の動画から、あまり知られていない神秘的な「発勁」を解説します。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
構造的に「正しい姿勢」「身体の使い方」の分析による身体開発法で、身体能力を極限まで高める指導と書籍の出版を行っています。中心体操を軸として、日常所作がトレーニングになる身体、日常所作で健康になる身体、歩きがトレーニングになる身体、歩くと健康になる身体、この身体を手に入れるトレーニングを紹介します。

ートレーニング指導を受けたい方はこちらへー
構造トレ<構造的に正しい姿勢・身体の使い方を体得>

ー書籍ー
・構造的に正しい姿勢 構造的に正しい身体の使い方<理論編>
・構造的に正しい姿勢 構造的に正しい身体の使い方<実践編>

にほんブログ村 格闘技ブログ その他武術・武道へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ